涼しさを求めて薄着になったり、露出のある服を着たくなることが多くなります。
そこで出てくるのが、体の気になる部位が目立ってしまう・・という悩みではないでしょうか?
では、夏の着痩せコーデのポイントとはどんなのでしょうか。
着痩せカラー
一番簡単に実践できることが「寒色系の色を選ぶ」ことです。寒色系の色とは、青や紫などです。
寒色系の色を選ぶことで、体が引き締まって見える効果を引き出せるそうです。
ブラウンやカーキは着痩せ効果が狙えてぽっちゃり女子にピッタリの色。アースカラーは夏だけでなく初秋まで使える便利な色でもあります。
オールインワン
オールインワンは素材の動きで体型をカバーしてくれます。
シースルー素材
シースルー素材はふんわりとした印象が二の腕をカバーするなど、着やせして見えるとともに女性らしい雰囲気も演出
Tシャツの柄は・・
選ぶ際は大きいロゴやプリントが入ったものを選びましょう。目線を上げ、下半身をスリムに見せる効果が期待できます。
ストライプ柄
縦ストライプのシャツは視覚効果で着痩せしてみえるアイテムの一つ。特にはっきりとした縦ストライプを選べばなおGOOD。
肩見せファッション
女性らしく見せたいのならオフショルダートップスやオープンショルダーもオススメ。
肉のつきにくい肩を見せることで、華奢な印象も得られますし、二の腕などから視線を外す着痩せ効果もあります。
ワイドパンツ
脚全体をゆるっと隠せるワイドパンツ! 着こなしのコツは、デコルテやお腹見せで軽さを出すコト。夏はエアリーなテロテロ素材や、ハイウエストデニムを選ぶのがGOOD。