雨の日やこれからの梅雨…心配になるのがヘアスタイル。うねったり、広がったり、パサついたりといいことないですよね。そんな時はコレ!みんな意外と身近にあるものを活用しているようです。
▼天気の悪い日が続くと、なかなか決まらないヘアスタイル。
ツヤやハリが失われ、パサついた髪はいくらメイクやファッションを完璧にしていても、どこか残念な印象を与えてしまうもの
高温多湿でジメジメした日が続く梅雨シーズン。
気になるのはヘアスタイル。湿った空気で爆発したりべたついたり
広がる、うねる、癖が出るとパーフェクトにするにはかなりつらい
□そんな時はコレ!広がったり、うねる髪には「アレ」が効果的!
・「ブラッシング」
ブラッシングは美髪作りの基本中の基本です。
髪の水分量を保持するのに、ブラッシングも実は効果的
昨日の夜、髪をきちんと乾かしてブラッシングしてから寝たら今朝髪をまとめるのがすごく楽だった。分かってはいるのだけれど、なかなか出来ないことのひとつ。体も髪も毎日のお手入れが一番大事。
根元からブラッシングしてしまいがちですが毛先から優しくしましょう。プラスチック製のものや木製、動物毛製のものなど幅広くありますが、静電気防止や髪のツヤを出すためにも動物毛製のがオススメ
天然のブラシを使う場合、豚毛・猪毛のブラシなら、静電気も起きない上、ブラッシングで髪にツヤが出ます。また、電池を入れると振動するブラシもあり、これも静電気を起こさない上、ストンと髪がまとまりやすくなります。
・「ベビーオイル」
塗れた髪の状態で、毛先などの特に乾燥の気になる部分にやさしく塗布し、なじませます。ドライヤーなどで髪を乾かします。
最近では、ベビーオイルを髪につけてスタイリングする女性もいる
・「ハード系ヘアスプレー」
髪がふくらむ部分や、クセの出る部分に外側と内側からスプレーをかけ、スプレーが乾くまでコームでとかしながら押さえつけます。
スタイリング成分が配合された専用のお直しシートなどが市販されているので、活用してみるのもおすすめ
これめっちゃ良いかも!シートで拭いただけで髪サラサラになった。
コスプレイヤーさんにオススメかも。
リーゼ髪のお直しシート pic.twitter.com/ng1Tyw4tlK